最小回転半径その2(バイクの場合)

前に四輪の回転半径について調べました。 quyosquer.hatenadiary.jp ついでにバイクのケースも解析しておくと面白いかもしれません。バイクの場合もバイクを真っ直ぐに立てている時は4輪と同じですが、バンクさせることで回転半径を短くすることができます…

最小回転半径

免許を取るにあたって苦労したのが、第一段階のs字・クランクでした。2回も落ちました。自動車メーカーのサイトで車の大きさを数値的に調べたり、色々と試しましたが、免許を取った今になっても車体感覚が身についているとは言い難いです。教習ではとりあえ…

40代、普通自動車免許を取る

この歳になりまして、ようやくというか、一念発起して、コロナの影響もありましょう、ついに、車の免許を取りました。限定なしです。教習の悩みでノイローゼにもなりましたが、だいたい4ヶ月くらいで取ることができました。 動機 私は東京在住なので、実際…

接続からBianchiの恒等式まで

1準備 計算の舞台として、微分形式全体、微分形式を成分に持つ行列環、そして微分形式を係数に持つ線型空間とを考える。 2接続形式を定義する 相対論なども考慮しまして、gを正値とは限らないリーマン計量とする。接ベクトル場の局所基底をと置く。基底の…

ウクライナ戦争の影響

すごいことになりましたね。まさか2022年になってこんな戦争が起こるとは! 戦争が起こってからフランスのメディアを注視してるんですけど、やはりこれは「ヨーロッパの戦争だ」という認識のようですね。欧州各国とEUは、軍隊こそ送らないけど、武器を…

こども新聞(Le journal des enfants)

フランス語を勉強してる人たちに人気なのが、フランスのこども新聞Le journal des enfantsです。Le Mondeのような大人向け新聞は、慣れた人でもいざ読もうと思ったら「よし!読むぞー!!」と気合を入れないといけませんし、内容も決して簡単ではありません…

フランス語と古日本語の共通点(メモ)

現代フランス語と日本語の古文に見られる共通点のメモ venirと来(く):フランス語の「来る」であるvenirには「話し相手のいる場所に行く」の意味もある。現代の日本語にはこの意味はない(と思う)。一方、日本語の古文の「来(く)」には同じように、相手…

Chromebook Airになる

古いMacBook Air2012の再利用としてLinuxのFedora35を入れてしばらく使っていましたが、これを消して、改めてChromeOSのCloudReadyを入れ直しました。 Linuxを捨てた主たる理由は Fedora35のバッテリー持ちが悪すぎたこと。目に見えるスピードで減っていきま…

Linuxのショートカットキーの設定を変更する

はじめに MacBook Air 2012に入れたFedora 35の話です。 Linuxでもウィンドウズとおなじで、ほとんどの場合コピペのショートカットキーは 【Ctrl+c】 【Ctrl+v】 です。ただしターミナルでは 【Ctrl+Shift+c】 【Ctrl+Shift+v】 になります。一方で、本体はM…

MacBook Airの起動音を消す(Linux インストール後)

MacBook Air 2012にFedora 35をクリーンインストールしてしばらくたちました。電源を入れたときのMacの「ジャーン!」という起動音を消したくなったのでチャレンジしてみました。 ネットで調べると、いくつかのサイトでその方法が紹介されているんですけど、…

Aimez-vous Brahms?を読んで

サガンの「Aimez-vous Brahms?」の感想的なもの。邦題は直訳で「ブラームスはお好き?」です。映画化もされている有名な作品。どんなものかという好奇心と、以前サガンの「Bonjour tristesse」を読んだことがあり、それほど難しくなかったとの読みやすい作品…

Fedora 35の使い心地:バッテリー問題

MacBook Air 2012にFedora 35を入れて数日たちました。 バッテリーの減りがはやすぎますね。。。 連続して2〜3時間使えればいい方でしょうか。ノート型パソコンにとっては致命的な問題かもしれません。MacOsと比較してCPUの温度も高いです。やはり、しょせ…

古いMacBook Air(2012)をLinux化-Fedora 35-

Linuxation d'un vieux MacBook Air はじめに ずっと使っているmacbookair2012、osの更新はカタリーナを最後に止まってますし、サポートも切れそうということで、M1のmacbookair2020(の整備済み)を買いました。新しいMacBook Airのディスプレイの綺麗さと…

三幸福祉カレッジの介護福祉士実務者研修を受けて

はじめに 最近、三幸で介護福祉士実務者研修を受け無事修了しました。私は介護職員としての実務経験はないんですけど、以前ニチイで初任者研修を受けたので、その勢いで実務者研修も受けました。以下初任者研修と比較したまとめです。 実務経験がなくても受…

中野図書館

中野図書館に行った帰りに、しまちゅうだっけ?図書館の前にあるホームセンターの屋上駐車場から新宿方面を眺めました。 中野区では東中野図書館と本町図書館が合併して中野東図書館という大きな一つの図書館になるそうです。どこの自治体でもまた大学などで…

Grand remplacement理論

フランス文化の研究をしてるわけではないが、長年フランス語をやっているのでフランスのニュースを読む機会が多い。 次の大統領選挙に、パリ政治学院出身でフィガロのジャーナリストであり、フランスで最も売れてる人気作家の一人でもある、右派のEric Zemmo…

ガラケーの写真を取り出す

10年以上前に使っていたガラケーのデータを取り出す ことに成功しました。当時付き合いのあった友人、飼っていた猫の写真、旅行で訪れた場所などなど。懐かしい思い出がいっぱい。なので、ガラケー本体と充電アダプターは大切に保管して、時々(年に一回くら…

道路計画

豊島区の椎名町から東長崎まで、西武池袋線に沿って道路計画があります。この新道路は東長崎の十字商店街をつらぬくように走る計画で、昭和のむかし懐かしい商店街は壊滅。 さみしい話です😢 土地の買収が進んでおり道路予定地はどこもスカスカの歯抜け状態。…

連続体力学に現れるシュレーディンガー方程式

はじめに 裳華房「連続体の力学・佐野理著」の弾性体のパートを読んだので、まとめておきたい。 弾性体力学では、弾性体そのものを3次元の境界つきリーマン多様体とみなす。そこに変位の場$X$を考える。$X$は群の作用によることもある([佐野]の中に$S^{1}$…

ニチイの介護職員初任者研修の件

はじめに 資格スクールのニチイで介護職員初任者研修を受講しまして、最近無事修了しました。ネットに修了試験やレポートについての情報があまり無くて、受講中不安に感じました。同じように不安に感じている人がたくさんいると思いますので、忘れないうちに…

Coronavirus; la maladie professionnelle

Le ministère de la Santé et du travail a annoncé que les proches de neuf morts par le coronavirus ont demandé la reconnaissance de la maladie professionnelle et l’un d’eux a été reconnu. Cette personne était commerçant et il a été infecté …

Shōgi; le plus jeune champion

17ans et 11mois, Sota Fujii est devenu le plus jeune champion dans l’histoire de Shogi en battant un record de Nobuyuki Yashiki, 18ans et 6mois, établi il y a 30ans. Sota Fujii et ex-champion, Akira Watanabe 36ans, ont disputé le quatrième…

Hayabusa 2

La dernière sonde japonaise, Hayabusa 2, rentrera à la Terre le 6 décembre 2020. Elle a été lancée en décembre 2014 vers à un astéroïde qui s’appèle «Ryugu» et elle y est arrivée en 2018. Sa mission est de rapporter des échantillons de Ryu…

Le goût du pylône

Dans l'arrondissement de Nérima à Tokyo, il y a une base de l'armée japonaise. Cette tour de fer est son pylône de télécommunication. Au Japon, il y a des gens qui aiment les pylônes. Il y a aussi le film dont le sujet est le pylône électr…

Scandale médiatique: Pékin influence médias japonais

Dans une émission de TV Asahi, un journaliste, Yasushi Komatu, a prononcé:«Les Ouïghours, jusqu’a maintenant, c’était une tabou. Parce que nous sommes soumis à la censure par les autorités chinoises (…) L’article de New York Times nous a f…

Élection du maire de Tokyo 2020

L’élection du maire de Tokyo s’est déroulé le 5 juillet. La maire actuelle Yuriko Koike 67 ans a été réélue comme prévue. Populaire chez les femmes, elle a obtenu près de 60% des voix. C’est la victoire écrasante. Kenji Utsunomiya 73 ans, …